宝タクシーメニュー

おもしろギョーカイ用語

おもしろギョーカイ用語

おもしろギョーカイ用語

タクシー業界の専門用語&宝タクシーオリジナル用語を集めてみました。
誰が言ったか、とてもオモシロい言葉ばかりです。

50音順

倒す(たおす)
お客さんを乗せた回数を「倒す」といいます。
昔のメーターはお客様を乗せた際に倒すタイプでしたからそこからきている言葉です。
「今日は○○本しか倒せなかった」など。
タクシーチケット(たくしーちけっと)
現金に代わって運賃の支払いができるチケットをいいます。
宝タクシーでは法人契約だけでなく、個人用チケットも取り扱っていてお客様から好評です。タクシーチケットは、キャッシュレスで後払い(月締め一括請求)なのでクレジットカードと同様のサービスです。
タクシードライバー(たくしーどらいばー)
日々頑張って街を走る乗務員の皆さん。
第二種運転免許を持ち、安全第一でお客様を目的地までお送りします。
タクシーベイ(たくしーべい)
空港や駅、大きな病院など、乗り入れを許可されたタクシーが待機している場所をいいます。
タクシーメーター(たくしーめーたー)
タクシー運賃を管理するメーターです。
タクシーにはメーター器を備えなければならないと法律で決められています。前述の「白タク」のようにメーターが付いていないタクシーは一切の営業ができません。
※宝タクシーは平成25年4月1日~ETC連動型のメーターになりました。高速道路利用のお客さまに迅速対応ができます。
宝タクシーではお迎え時、一定の時間を経過した場合はタクシーメーターを入れて待機させていただきますので予めご了承ください。
【通常配車の場合】タクシー到着のお声掛けから10分を経過したとき
【時間指定配車の場合】タクシー到着(ご指定時刻)から5分を経過したとき
タコグラフ(たこぐらふ)
時間・速度・距離をメモリーカードで記録し、乗務員の営業状態、行動を把握するシステムです。
宝タクシーはデジタルタコグラフを装着しています。
タクチャージ(たくちゃーじ)
タクシー車内で携帯電話を充電できる無料サービス。
スマートフォン他、あらゆる国産携帯電話にも対応しており、移動時間を有効にご利用いただけます。
名古屋圏で採用しているのは宝タクシーだけです。(2013年3月実施)
ダブル(だぶる)
「上下」とおなじ。お客さまを乗せて出発地と目的地を往復することをいいます。
担当(たんとう)
乗務するクルマをこう呼んでいます。
宝タクシーでは、好成績ドライバーは新車が「担当」、スーパーデラックス車両です。
平成25年1月からは「1車1人制」(相番なしの専用車)もスタートさせました(諸条件あり)。
ダンピング(だんぴんぐ)
タクシー運賃は会社や乗務員が勝手に決めることはできず、管轄運輸局(名古屋は中部運輸局)の認可が必要です。認可なしで運賃を下げることは違法行為となります。
チャーター(ちゃーたー)
乗務員付のタクシーを期間や時間を予め決めて有料で貸し出すという契約です。
着発(ちゃくはつ)
お客様を降ろしたところで、また別のお客様に乗ってもらえたときに使う言葉です。
「今日は着発が2回あった」など。
地理試験(ちりしけん)
地域ごとに異なりますが、名古屋圏は名古屋タクシー協会が実施しています。二種免許を取得後、この「地理試験」に合格しないと乗務できません。
試験は60分間。「道路、建造物、公園、名所、旧跡、鉄道」など40問程度出題され、80点以上が合格です。宝タクシーでは研修時に地理試験対策もしっかり行っています。
賃走(ちんそう)
お客様を乗せて走行中のとき、緑色で「賃走」と表示されます。
付け待ち(つけまち)
「駅付け」と同じ、駅・ホテル・公共施設等に設置されたタクシー乗り場で客待ちする状態をいいます。
許可されていない路上での「付け待ち」行為は、通報や警察の取り締まりによって道路交通法違反(駐停車違反)として罰せられるケースもありますので、宝タクシーでは付け待ちは禁止としています。
定員(ていいん)
タクシーも普通乗用車同様、定員が決められています。定員オーバーして乗車させた場合、違反行為となりますので、納得していただけない際はきっぱりと乗車を断ります。明らかな「正当理由」になりますから「乗車拒否」には該当しません。
定額制運賃(ていがくせいうんちん)
通常のメーター運賃ではなく、予め料金と運行区間が決まっている運賃制度をいいます。お客様にとっては事前に料金が決まっているので安心です。
宝タクシーの定額制運賃は、名古屋市内からセントレア(中部国際空港)と県営名古屋空港への送迎のみ適用しています。
※事前予約が必要です。
定時制乗務員(ていじせいじょうむいん)
一般的にはパート、アルバイト乗務員のことをいいます。
宝タクシーでは「フレックス乗務員」と呼んでいます。
定年退職後にまだまだ働きたい、という方もこのフレックス制で乗務されています。
電子マネー決済(でんしまねーけっさい)
電子マネーでタクシー運賃をお支払いいただけるシステム。カードを専用機にかざすだけなので、お釣りやサインなどのやりとりをせずスムーズに決済できます。
宝タクシーは交通系電子マネー、電子マネー「WAON」「QUICPay」「iD」もOKです。
※車内での電子マネーへのチャージはできません。
ドアポン(どあぽん)
ドアを開けた際に、左側の駐車車両にドアを当ててしまったり、後ろから来た自転車やバイクに接触すること。
「ドアポンやっちゃいました」など。
同時実車(どうじじっしゃ)
お客様が乗ったと同時に無線センターから配車指示が入ることをいいます。
特勤(とっきん)
明番や公休日に出勤することをいいます。ただし、労働基準法で決められた範囲を超えての特勤は不可です。
トップドライバー(とっぷどらいばー)
宝タクシー全乗務員の中で一番の売上&お客様からの高い支持を獲得した乗務員。月間、四半期、上半期、下半期、年間ごとに選出、社内規定により表彰されます。
ドライブレコーダー(どらいぶれこーだー)
事故対応のカメラ。フロントガラスのルームミラー周辺に設置されていて、自動的に映像と走行記録が記録されます。通常は車外のみのカメラですが、宝タクシーは乗務員の安全を重視し、全車に「車内外」を記録するカメラを標準装備しています。料金不払いや暴言・暴力行為はすべて記録され、警察等からの要請があれば証拠として提出しています。音声も録音されますから安心です。

お問い合わせ

お問い合わせ

応募フォーム