2014年入社 / 椙尾啓司

若い、という希少価値を利用して
「稼ぎたい!」が入社動機。

単純にお金が稼げそうだったんです。今日では若いタクシードライバーは多くなってきましたが、10年前はまだまだ少なかった。この希少価値を利用すれば自分は偉くなれるんじゃないかな、と安直に思って入社しました。

ただ、家族など周りの反応はネガティブ。父親に関しては正直良い反応ではなかったですが、最終的には宝交通という当時でも伝統のある企業への就職に、理解を示してくれました。

入社して2、3年経つと、ハイヤーで有名人を送迎したり、配車センターでタクシーを手配したり、色々な経験をするようになりました。給料が上がっていくと、最初否定的だった友人たちから「すごい仕事してるんだね」と言われることが多くなり、周りの印象も徐々に変わっていきましたね。

任せてもらえると火がつく。
向上心とできることが正比例。

入社4年目でホテル部門である宝エステートサービス株式会社が運営する「金山ホテル」のフロントへ異動になりました。

今振り返れば、異動は“正解”だったと思います。最初はホテルのフロント業務に興味はなかったのですが、途中からフロントチーフを任せてもらえるようになって。

自分の裁量が増えるとできることも増えてきて、イベントを運営・運用するプロデューサー的な業務も多くあり、毎日が「面白い!」と感じるようになりました。

自分の給料は自分で稼ぐ。
若い時から培った仕事観。

タクシードライバーもホテルのフロントも今も、直接的にお客様とやり取りできるのはどれも一緒。でも、“距離の近さ”で言ったら、タクシードライバーがダントツに近い立場にあります。

お客様から私の給料をいただいている。その感覚に若いうちから触れることができて、自分の人生との向き合い方を気づかせてくれたのが、タクシードライバーという仕事でした。

いま思うことは、これからもより稼げるよう、自分のできることを増やしていくこと。そして、会社の売上を上げていくこと。今の自分にまだまだ満足できていないので、もっと成長していきたいです。

※掲載の内容は取材時点のものです

message

なんでもやってみることです。自分の狭い視野や価値観で仕事を選ぶこと自体、もったいないと思います。自分も若い頃は色々と好き嫌いで仕事を選んでいたりしていましたが、様々な経験が自分の成長につながったと実感できます。

インタビュー一覧へ